清掃活動

 近隣の同意のもと、基本的に、ほぼ毎日、同じ道路を午前中、リスク回避と通行の妨げとならない人数(2名)で清掃にあたります。
 回収したゴミは分別し、市のごみ収集にあわせ、ゴミ出しします。
 ゴミ・落し物の判断は各人の主観に委ねます。不法投棄もしくは借置きのような、所有者不明物等は警察及び管轄行政に、速やかに連絡し、判断していただきます。

従来の清掃との違い

行政主導の従来からの清掃概念 当NPOの進化した清掃概念
清掃の動機
散らかっている、汚れているから清掃 ●ゴミの似合わないきれいな
  道路を維持するために清掃
●市民とのふれ愛から共感者を
  増やす清掃
清掃形態
ゴミの溜まった道路を清掃 ※処置の清掃 同じ道路、同じ清掃区域を 連日清掃
※予防の清掃
清掃の効果
清掃時は綺麗になるが、
次の清掃までゴミを 放置
常に綺麗な道路環境を 維持できる
市民の意識
義務的で後手にまわる清掃は行政に不信感 市民に美化意識・公共心が 芽生える
社会への波及効果
殺伐とした社会、相互不信、犯罪、
すべての反社会的行為の遠因となっている
道路を『清潔・安全・快適』とすることで、市
民の心も美しくなり、各種犯罪の 抑制に繋がる
inserted by FC2 system